自己紹介とこれまで、そしてこれから
1.始まりは自宅サーバ
もう記憶にはないけど、20年くらい前かな・・・余ってるPCで始めた自宅サーバ。24時間稼働させ、電気代はもとより、システムの不具合によるデータの消失などのトラブルを抱えながらも、運用していました。ドメインも色々変更していた記憶が・・・
この頃からサイト名を「蔵風人」(くらふと)に変えています。
2.ホスティングサーバに移転
3年くらい前に、あるホスティングサーバを借りて移転。
その頃からWordpressだったように思いますが、バックアップをやっていてくれるのでとにかく安心。でも毎年料金が・・・と考えると、ランニングコストが心配でした。
このホスティングサービスも引っ越しました。
3.自宅サーバに戻る
ホスティングサーバ。悪くないけど、私が死んだら後々誰も処理できないだろうと思うようになり、「終活」の一環としてオンプレミス化を進めることにしました。これなら無理にでも電源落とせば良いことだし、そのぐらいのことは一言書き置けば誰でもできるはず。
まだ、同時並行ですが、いずれはこちらに集約しようと思います。
これを気にCMSもWordpressからJoomlaに移行します。
4.現在のシステムの概要
- Raspberry pi 4B 数台(現在は4台) と 複数の外付けUSBのHDDなど
- OS :Archlinux
- WebServer:Nginx
- PHP 8
- CMS:Joomla 5
5.とにかくLinux好き
本職?退職後に始めた農業。
でも、Linuxうん十年。とにかくLinuxというOSが好き。あまり身についてはいなけど・・・
会社で使っていたのはWindowsだったけど、自宅では99%Linux。Windowsは年に1回年賀状アプリを使うときのみ。
Windowsってブラックボックス化が進んで、「誰でも使える」を謳い文句に面白みゼロのOSになってしまった。最近はこう使いなさいといった押し付けまで感じられる。
それに比べたらLinuxは完全手作りも可能なようにブラックボックスは存在しない。みんな明らかにしておいて「好きに使ってください」という感じ。
特にArchLinuxは、その感が強く、その分「Wiki」ページが圧倒的に親切。だからどのようなLinuxに仕上げていくかは自分しだい。通常作業で困ることはない上に、好きなように「あれこれ」できれば、最高ではないですか!
6.これから
これからもサーバの運用を通じて、Linuxを学んでいきます。コンテンツには「学びの途中」を記録したページもあります。これが正式な「ページ」に昇格したときに、「お!一つ学んだ」になります。